トップ 希少 相馬焼 青磁釉 青ひび貫入 南瓜写 茶入 インテリア

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

相馬焼の茶入です。昭和60年頃に百貨店展示会で購入いたしました。馬絵はありません。 相馬焼独特の緑の釉薬と貫入、南瓜写の取り合わせに趣きがあるお品です。南瓜写はなんきんの読みが(ん)が重なる事から「運盛り」と呼ばれ縁起の良い形とお聞きし購入いたしました。 茶入として密閉性を保持する為蓋は布巻きになっています。内側まで釉薬がかかり匂い移りのない作りになっています。実際にはお茶を入れたことはなく未使用です。 和室違棚のインテリアとして購入しましたが、転居後の自宅には和室違棚がなくやむなく保管していたお品です。 震災の為廃窯された窯元が多いとお聞きします。収集されている方、価値のわかる方のお手元にお届けできれば幸いです。 幅  約12cm 高さ 約10cm 口径 約6cm 蓋紐は最初からございません。蓋の取りは輪が大きく開閉は容易です。 中国茶入としてもご使用できます。 茶道具 箱はございませんが、丁寧な梱包で送付させていただきます。未使用ですが自宅保管にご理解頂ける方いかがでしょう。 蓮絵茶入も掲載しています。               日本六古窯(にほんろっこよう)」は、古来の陶磁器窯のうち、中世から現在まで生産が続く代表的な6つの産地(越前焼、瀬戸焼、常滑焼、信楽焼、丹波焼、備前焼)の総称です。 1948年頃、古陶磁研究家・小山冨士夫氏によって命名され、2017年春、日本遺産に認定されました。 美濃焼が入っていないのは、当時一般的であった美濃焼以外にも焼き物文化がある事を世に知らしめるためあえて入れていないとのことです。 それ以外の25の焼き物と産地はこちら。(カッコの中が産地)福島県の陶芸は日本最北窯になります。 大堀相馬焼(福島県) 会津本郷焼(福島県) 笠間焼(茨城県) 益子焼(栃木県) 九谷焼(石川県) 美濃焼(岐阜県) 赤津焼(愛知県) 萬古焼(三重県) 伊賀焼(三重県) 京焼/清水焼(京都府) 出石焼(兵庫県) 石見焼(島根県) 萩焼(山口県) 大谷焼(徳島県) 砥部焼(愛媛県) 小石原焼(福岡県) 上野焼(福岡県) 伊万里/有田焼(佐賀県) 唐津焼(佐賀県) 三川内焼(長崎県) 波佐見焼(長崎県) 小代焼(熊本県) 天草陶磁器(熊本県) 薩摩焼(鹿児島県) 壷屋焼(沖縄県)

残り 6 22,500円

(421 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 11月25日〜指定可 (明日10:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥291,289 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから